お知らせ
- 9月臨時休診のお知らせ [2023.08.31更新]
-
9月29日(金)~9月30日(土)は学会出張の為、臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
- マイナ受付について [2023.04.03更新]
-
令和5年4月1日よりマイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
- 当院は、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
- 正確な情報を取得・活用するため、マイナンバー保険証の利用にご協力をお願い致します。
初診時
利用する:2点
利用しない:6点
再診時
利用する:なし
利用しない:2点
- マスク着用について [2023.03.17更新]
-
令和5年3月13日(月)から院内のマスク着用は個人の判断に委ねます。
尚、職員は当分の間 マスク着用を継続致します。
- 旧宮崎村方面無料送迎バスについて [2020.08.04更新]
-
旧宮崎村方面の方で、無料送迎バスの乗車ご希望の方がおられましたら、当院の方へお電話でお問い合わせ下さい。
水曜日午後の便を予定しております。尚、恐れ入りますが送迎バスにお一人で乗降が可能な方にさせて戴きます。
- 骨密度測定装置を導入しました [2017.08.03更新]
-
骨密度測定装置 GE(ゼネラルエレクトリック)製chorale(コラール)です。貴方の健康チェックに!
詳しくは、スタッフにお尋ね下さい。
- 頑固な肩こりでお悩みの方 [2016.12.30更新]
-
頑固な肩こりの原因は、筋肉を覆う「筋膜」にできた「シワ」!!筋膜にシワがあると、せっかくほぐした筋肉も収縮して再びコリを作ってしまうのです。
当院では、この筋膜の治療に効果的な「筋膜リリース注射」を行っています。
筋膜リリース注射とは?
超音波診断装置(エコー)を使って筋膜のシワを目視し、生理食塩水+局所麻酔剤を注入することで、癒着をはがして治療する。
- エコー検査装置を導入しました [2016.09.02更新]
-
レントゲンに写らない軟部組織(腱、筋肉、神経等)の状態をリアルタイムに診察できます。
当院で行っている治療
整形外科
変性疾患:変形性関節症、関節リウマチなど
骨軟部腫瘍・転移性骨腫瘍:四肢体幹部に発生した良悪性腫瘍
脊椎疾患:頚椎症・椎間板ヘルニア・骨粗鬆症などの脊椎疾患
スポーツ・外傷疾患:野球肩・野球肘・オスグット病・靭帯損傷・アキレス腱断裂・脱臼など
リハビリテーション科
リウマチ科
関節リウマチの治療
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
無料バス運行
◇当クリニックでは、リハビリなどで通院される患者様や来院される患者様の無料送迎を行っております。
◇現在、診療時間に合わせ下記5路線で運行しています。
- 味真野方面
- 芝原・家久方面
- 今庄・南条方面
- 白山発 安養寺・大虫方面
- 甲楽城・糠・白山方面
利用希望の方や宮崎方面で新たに利用希望の方は、当クリニックに電話又は受付にお申し出下さい。(電話 0778-23-2112)
無料バス運行表 (令和2年5月現在)
路線概略
味真野方面
芝原・家久方面
※クリックすると拡大してご覧いただけます。
※一部ルートを変更する場合がありますので、ご了承ください。
今庄・南条方面
甲楽城・白山・安養寺方面
※クリックすると拡大してご覧いただけます。
バス運行についてのお願い事項
- バスご利用の場合は事前に電話連絡をお願い致します。
- バスご利用の患者様がいない場合は、ルートにより運休する場合がありますのでごご了承下さい。
- 運行表の地名、時間等は、通過時間の目安です。
- 冬期期間は、天候や路面状況により運休する場合がありますので事前に電話等にてご確認をお願い致します。
- 患者様の乗降により、曜日により一部ルートを変更する場合がありますのでご了承下さい。
- 不明な点は、電話又は受付にてご確認をお願いいたします。
交通案内
所在地
〒915-0847
福井県越前市東千福町23-16
交通
JR武生駅からバス・タクシー8分 市民バス「のろっさ」東千福町停留所前からすぐ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
15:00〜18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
受付時間は下記の通りです。
午前:8:30~12:40
午後:14:30~18:10
休診日 木曜、土曜午後、日曜、祝祭日